« 今日は横浜 | トップページ | 時間雨量144mmというのは »

2009/07/23

ニイニイゼミみっけ!

090723_1

今日は二十四節気の旧暦六月中気「大暑」、七十二候の「桐始めて花を結ぶ」。

昼休みに歩道を歩いていたら、近くでニイニイゼミが鳴いていた。探してみると脱皮したモズが見つかったけれど、成虫が見つからない。

本当に近くにいるらしいけれど、人の気配で鳴き止んでしまった。木の回りを探していたが、ちょっと下を見るとニイニイゼミが木の肌に紛れて隠れていた。上ばかり探していたようで、胸の高さ位の場所にいた。

090723_2

ボーッとしていると見つからないだろう。

090723_3

ニイニイゼミは、見つかっていないと確信しているようで、マクロで近づいても身動きもしなかった。

今日、気象庁が出した8~10月の3か月予報で、北日本は低温となる可能性が高く、「稲作に影響が出るかもしれない」と注意を呼びかけた。

これまでも、北海道は天候不順が続いて、低温傾向で冷害が心配されていたが、さらに低温が続くと冷害の可能性が高くなる。米の大生産地の北日本が冷害になると、平成5年のような米不足が起こるのではないか。

|

« 今日は横浜 | トップページ | 時間雨量144mmというのは »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ニイニイゼミみっけ!:

« 今日は横浜 | トップページ | 時間雨量144mmというのは »