« 動く植物の粘菌 | トップページ | 二十四節気の「小暑」 »

2009/07/06

李明博大統領が財産を奨学金に寄付

090706_1

今日は「サラダ記念日」。仕事帰りに整形で、首と腰の牽引と電気治療。

韓国の李明博大統領が、青少年の奨学事業のために自宅を除く全財産331億4200万ウォン(約25億円)を寄付するらしい。「貧しくても一生懸命生きている人々のため、財産を使いたい」というコメントを世襲議員に聞かせたい。

静岡県知事は、予想通り民主党などが推薦した川勝平太氏が当選した。麻生総理は、負けることがわかっていたから、静岡県知事選や都議会議員選挙は総選挙と関係ないといっていたから、関係ないという態度だけれど、記者会見で目が泳いでいた。

これで、麻生総理が解散することは極めて難しくなったし、都議会議員選挙で負けたら、完全死に体で任期切れまでウロウロすることになるだろう。

全て、タイミングを逃してきた決断のできないお坊ちゃんの麻生太郎流ということだろう。

|

« 動く植物の粘菌 | トップページ | 二十四節気の「小暑」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 李明博大統領が財産を奨学金に寄付:

« 動く植物の粘菌 | トップページ | 二十四節気の「小暑」 »