« 李厨房「「坦々刀削麺」」 | トップページ | ようやく国会解散 »

2009/07/20

やっと一日休養日

090720_1

今日は「海の日(旧海の記念日)」。1969年(昭和44年)の今日アポロ11号が月面に着陸し、人類がはじめて月面に立った「月面着陸の日」。

気温は28度位だったけれど、湿度が低く、風があったので、日陰にいると非常に快適だった。

やっと一日休養日となった。といっても、自動車のワイパーが切れそうなので、交換したり、定例の散歩があったりと、動いていたが随分疲れが取れた。

きたきつね家では、北海道産の「ななつぼし」を食べていたが、先月は茨城産の「ミルキークイーン」、今月は茨城産の「ゆめひたち」を食べてみることにした。

コシヒカリばかりが旨い米ではない。コシヒカリといっても産地や生産者によって大きな幅を持っているから、北海道の「おぼろづき」や「ななつぼし」の方が旨いこともある。

ということで、近場で手に入る米をいろいろと食べている。この時期は昨年の秋に収穫された米の品質が低下してきているころなので、本当の旨さが判るのではないかと思ったりしている。今のところ全部旨いと思っている。

昨夜、岡山県美作市でダウンバーストか竜巻で家屋73棟の屋根が飛んだり、
ガラスが割れたりした。軽自動車が100m程飛ばされたらしい。

|

« 李厨房「「坦々刀削麺」」 | トップページ | ようやく国会解散 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: やっと一日休養日:

« 李厨房「「坦々刀削麺」」 | トップページ | ようやく国会解散 »