« アルコール依存症 | トップページ | 秋田といえば秋田杉 »

2009/08/27

汽車汽車シュポシュポ

090827_1

今日は「寅さんの日」。昭和44年の今日、山田洋次監督・渥美清主演の映画『男はつらいよ』シリーズの第1作が公開された。

早起きして秋田県北秋田市へ。延々と列車に乗り7時間かかって到着。

「こまち」に乗るのは久しぶり。上野から盛岡までは、童謡「汽車ポッポ」の歌詞のとおり、「スピード スピード 窓の外 畑も とぶ とぶ 家もとぶ」の通り。盛岡から先は単線で、なんだか常磐線よりも遅い感じ。でも、早いことばかりがいいわけでもない。

東北地方は天候不順だったので、心配していたけれど、イネは順調に育っているようだ。

先日から電車の窓の外に見える「水再生センター」という建物が気になっていたけれど、ようやく「下水処理場」の新しい呼び方だと気がついた。そういいえば「ゴミ処理場」は「クリーンセンター」になっている。言い換えたってなにも変わらないのに・・・・。

全国学力テストの結果が今日発表になったが、今年も都道府県ごとの平均正答率(公立)は秋田が5科目、福井が3科目でトップ。中3の4科目は富山を入れた3県で3位までを3年間ほぼ独占した。

ホテルのテレビで秋田のローカルテレビのニュースで、アナウンサーはうれしそうに「全国学力テストで今年も一番」と話していた。

|

« アルコール依存症 | トップページ | 秋田といえば秋田杉 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 汽車汽車シュポシュポ:

« アルコール依存症 | トップページ | 秋田といえば秋田杉 »