« 姿なき化石? | トップページ | 堺屋太一先生も耄碌したのだろうか »

2009/08/24

正直といえば正直なのだろうけれど

090824_1

今日は「地蔵盆」。セミはまだ鳴いているけれど、短い命を全うした個体が増えてきている。

夕方、気象庁が茨城、栃木、埼玉、千葉の各県に竜巻注意情報を出した。特に何もなかったようだけれど、気象庁は神経質になっている。

ちょっと英語で話をしたけれど、非常に疲れてしまった。日常的に英語を話す機会がないので、緊張するようだ。

昨日、都内で開始された麻生首相と学生の対話集会で、、参加者から「若者に結婚するだけのお金がないから結婚が進まず少子化になるのではないか」という質問に、「金がねえなら結婚しない方がいい、おれもそう思う。うかつにそんなことしないほうがいい。おれは金はない方じゃなかった。だけど結婚は遅かった。稼ぎが全然なくて尊敬の対象になるかというと、なかなか難しい」と話したということだ。

正直といえば正直なのだろうけれど、何も考えていないということをさらけ出して選挙戦の最中に良いことがあるのだろうか。

衆院選の期日前投票が、すでに前回の1.5倍となっていて、今回の選挙への関心が高いようだ。お笑いタレントが、若い人へ選挙に行くように促したりいているのもこれまでにないことではなかろうか。

アメリカのオバマ大統領の公約だった国民皆保険制度が、民間保険会社の強力な反対にあって挫折しそうになってきた。それは、金儲けの手段を奪われるのだから、抵抗は大きいだろうけれど、金がないだけで死ななければいけない社会を放置する保険会社の強欲さは非難されるべきだろう。

|

« 姿なき化石? | トップページ | 堺屋太一先生も耄碌したのだろうか »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 正直といえば正直なのだろうけれど:

« 姿なき化石? | トップページ | 堺屋太一先生も耄碌したのだろうか »