« 秋田比内地鶏のいいとこどり弁当 | トップページ | ノッポの案山子達 »

2009/08/29

里山散歩の収穫

090829_1

久し振りに快晴。台風11号の影響なのか、気温も午後から急に上がってきて、風が強くなってきた。

今週も午前中は里山散歩。腰の調子が悪かったので、途中で帰ってこようと思ったが、なんとなく最後まで歩いてしまった。

今回の初記録は、ルリクチブトカメムシ。非常に美しいカメムシで、それほど簡単に見ることができないらしい。カミナリハムシ類を捕食するといわれている。

090829_2

オナガグモの少しましな写真が撮れた。体が細いし、風があるので、ピントがなかなか上手く合わない。

090829_3

鳥の糞によく似ているオオトリノフンダマシ。注意していなければ確実に見落とすだろう。

とても静かで、鳥の気配がない。今月最小記録ではないだろうか。

【市町村】 土浦市
【場 所】 宍塚大池と周囲の里山
【年月日】 2009年8月29日(土)
【時 刻】 9:00~11:30
【天 候】 晴
【環 境】 雑木林、池、アシ原、水田、畑
【観察種】
  1. チュウサギ            5. キジバト              9. シジュウカラ
  2. アオサギ              6. コゲラ               10. メジロ
  3. カルガモ              7. ツバメ               11. スズメ
  4. コジュケイ            8. ヒヨドリ             12. ハシボソガラス

|

« 秋田比内地鶏のいいとこどり弁当 | トップページ | ノッポの案山子達 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 里山散歩の収穫:

« 秋田比内地鶏のいいとこどり弁当 | トップページ | ノッポの案山子達 »