行こか戻ろか思案橋

思案橋の電停の交差点に、思案橋があった名残の欄干が残っていた。つい高橋勝とコロラティーノの『思案橋ブルース』を小さな声で歌いながら、飲み屋街のような小路をホテルに向かった。

ホテルは、「リッチモンドホテル長崎思案橋」。どうせパック旅行なので期待していなかったけれど、フロントで「デラックスダブルルームをご用意させていただきました」ということで、部屋にはいると前室つきの広い部屋だった。
うちの会社の出張は安いパック旅行を使えという指示が出ていて、往復の飛行機とホテルで35500円と激安だ。東京・長崎の正規の航空運賃は片道で41200円、往復割引の片道37300円よりも安い。多分、正規の運賃で乗っている人はいないのではないだろか。

まだ、明るかったので恒例の街歩き。ホテルの近くは旧丸山遊郭の近くだったということで、ホテルにあった地図を見ながら一回り。交番が石造りでなかなか趣がある。

福砂屋、丸山公園、丸山検番、梅園身代り天満宮などを細い小路と階段を通って巡ってみた。写真のように、所々に遊郭の名残が残っていた。

| 固定リンク
コメント