« ブルーベリーを収穫 | トップページ | 生活水準を下げても循環型社会に »
阿見町荒川本郷にある農産物直販所「わくわく広場」に行ってきた。
ピーマンとナスの詰め放題98円というので、みんな必死で詰めていた。見ていると、頑張ると大きなナスを十二、三本入れられるようだった。
きたきつねは、根性なしなのでかみさんに任せてナスを見ていたら、ちょっとエッチなナスを見つけて一人で喜んでいた。時々、ネタのない地方新聞が囲みで扱いそうな写真になった。
「わくわく広場」の荒川本郷店は、4月にオープンしていて、時々いっている。調べたところ、、千葉にあるカラオケや農産物直売スーパーを経営する会社のフランチャイズの農産物直販所で、JAとは関係ないらしい。
それでも、近くの農家が持ってきた野菜や、近隣の菓子舗の和菓子、手作りパン、キムチ、川魚の佃煮など地元の商品が並んでいるので、普通の農産物直販所だと思っていた。
2009/08/02 日記・コラム・つぶやき, 旅行・地域, 料理・食 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 農産物直販所「わくわく広場」:
コメント