« アメダスの一部廃止? | トップページ | 広島といえばお好み焼き »

2009/11/17

またまた広島へ

091117_1

今日は旧暦10月朔日、新月。七十二候の「金盞花香し」。

朝起きたときに、口の中がカラカラで、どうも風邪を引いたようで。鼻が詰まって、口で息をしていたようだ。熱はないけれど、鼻が詰まっている。

元社民連代表の田英夫が13日に亡くなっていた。86歳。きたきつねには、参議院議員というよりもTBSのニュースキャスターとしてのイメージが強い。

今日は新幹線で再び広島へ。今日から金曜日まで広島に滞在の予定。

静岡駅で新幹線の線路内に人が立ち入ったということで、遅れがでていたので、先週の続きのようだ。きたきつねには西は鬼門のようだ。入線してきたこだまの下に入って、怪我ですんだらしいけれど、自殺だろうか。

昼は、崎陽軒のシュウマイ弁当(780円)。意外とボリュウムがあって、満腹。

政府の行政刷新会議の「事業仕分け」が進んでいるけれど、自民党政権が積み重ねてきた、民主党の議員は勉強していないから、不要な予算はあのようなことでは仕分けるのは無理だろう。

だめな予算でも一度付いたものは、事業などが実際に動き始めていて、一部で効果があるものもあり、突然死させると負の影響がでる。

本当はゼロクリアーしてから新しい予算を考えるといいのだろうけれど、予算編成の時間切れに近づいているので、非常に難しい。

来年度は、色々な混乱があるだろう。



|

« アメダスの一部廃止? | トップページ | 広島といえばお好み焼き »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: またまた広島へ:

« アメダスの一部廃止? | トップページ | 広島といえばお好み焼き »