« シーアンのネギチャーシュー刀削麺 | トップページ | デジカメの電池切れ »

2009/11/11

雨の一日

091111_1

今日は、1111と一並びで「配線器具の日」、「もやしの日」、「煙突の日」、「きりたんぽの日」、「ポッキー&プリッツの日」、「めんの日」。

日の出前に激しい雨が降ったようだけれど、目が覚めなかった。わざわざ水浴びをしなくても良いのに、雨の中でハシボソガラスが水浴びをしていた。

昼前にも激しい雨で、一日雨で70mmを越えた。

携帯電話に使われている貴金属やパラジウムなどのレアメタルの回収を促進するため、使用済み携帯電話を小売り店に持ち込んで処分すれば最高5万円の商品券が当たる「たんすケータイ あつめタイ」キャンペーンを経産省がまた始めるらしい。

この事業は今年の7月から10月まで、首都圏のヤマダ電機やブックオフなどで使用済み携帯電話を持ち込むと商品券やポント還元するというモデル事業の結果を受けたもののようだ。

携帯電話を新規購入または機種変更した場合は、5万円、5000円、1000円の商品券が当たる応募券が、回収だけの場合は1000円の商品券が当たる応募券を貰い、抽選できるようになる。

政府の行政刷新会議は、予算の概算要求から無駄を洗い出す「事業仕分け」を始めた。今日は、7項目10事業を「廃止すべきだ」と判定がでた。自民党政権下で、利権を温存して古い事業を辞めずに、新しい事業を上乗せするようなことを続けた結果、無理矢理予算を消化したりする事業もでてきている。

真摯に見直せば、実効のあるスリムな予算ができると思う。

|

« シーアンのネギチャーシュー刀削麺 | トップページ | デジカメの電池切れ »

コメント

ちなみに同じく「チーズの日」でもありました。
昨日と今日、原宿でチーズフェスタやってますよ。

投稿: こぎつねまる | 2009/11/12 10:42

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 雨の一日:

« シーアンのネギチャーシュー刀削麺 | トップページ | デジカメの電池切れ »