« 霙の新潟 | トップページ | COP15は混迷が深まる »

2009/12/16

B787試験飛行成功

091216_1

今日は旧暦11月朔日で新月。

昨日と同じくらい冷え込んだ一日。今朝は氷点下で畑は霜が降りて真っ白だった。歩いていると、頬がピリピリした。

一昨日からの冷え込みで、長野の白馬村でようやくスキーができるようになったらしい。北海道の占冠ではこの冬一番の寒さで-24度を記録した。週明けまでこの寒さが続くようだ。

近くの駅前の通りの街路樹にイルミネーションが点灯されている。個人住宅でもイルミネーションを点けている家が増えているようだ。LEDで消費電力が少ないランプが増えているようだけれど、「石油ピーク」を迎える前のあだ花だろうか。

ボーイングの新型旅客機「787」の試験飛行が昨日成功したらしい。何度も試験飛行が延期されて、心配していたけれど、来年の10月にANAに一番機が引き渡される予定らしい。

B787は開発計画が2年半も遅れたので、主翼などの製造を分担している日本のメーカーはほっと一息ついたことだろう。

|

« 霙の新潟 | トップページ | COP15は混迷が深まる »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: B787試験飛行成功:

« 霙の新潟 | トップページ | COP15は混迷が深まる »