« 二週間ぶりの里山散歩 | トップページ | 万作の花ほころぶ »

2010/01/23

上弦の月

100123_1

今日は旧暦12月9日で、上弦の月。

久し振りに氷点下の朝。

小沢民主党幹事長が東京地検特捜部の任意聴取に応じたけれど、聴取後に記者会見した。任意聴取の内容についてペーパーを用意していたらしいけれど、知らない、関わっていないということだったようだ。

土地購入の時点では、民主党は野党で贈賄されても権限がなかったということで終わらせるつもりのようだ。でも、野党になった自民党の族議員は今でも影響力を使っているから、野党、政権党の関係はそれほど単純ではないだろう。

今回の問題は、徹底的に自民党の利権を潰してしまおうとしている小沢幹事長と、自民党の作り上げた利権にぶら下がってきた役所が抵抗しているようという考え方もできる。

年末の仕分けや予算編成を見ていると判るように、田中角栄の秘書として自民党の裏側を知り抜いた小沢幹事長が、ダム工事、道路工事、土地改良事業、農協、医師会など自民党の票田、資金源を徹底的に潰して、自民党が立ち直れないようにする作戦だろう。

自民党から離党者が出てきているのは、金の切れ目が縁の切れ目ということだろう。

|

« 二週間ぶりの里山散歩 | トップページ | 万作の花ほころぶ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 上弦の月:

« 二週間ぶりの里山散歩 | トップページ | 万作の花ほころぶ »