映画「オーシャンズ」
今日は新暦の「晦日正月」。朝の気温が5度以上あって、散歩が非常に楽だった。
午前中は、風呂場の鏡の鱗状の汚れと格闘したが、敗北。新しい方法を考えなければいけない。
午後は、シネマコンプレックスに「オーシャンズ」を見に行く。日曜日ということもあり、家族連れが多くて、珍しく良い席がとれなかった。
期待していた通り、記録映像としては、金と時間をかけていることが判るし、非常に迫力ある場面が多かった。
イルカに追われて海面近くに上がってきたイワシに、カツオドリの大群がダイブしていく映像は迫力満点だった。
地球温暖化、海洋環境汚染、乱獲・混獲などの問題についても触れているが、非常に中途半端な感じで、残念だった。
記録映画は、ストーリーが無く、興味がないものもあるので、疲れていることもあって何度か寝てしまいそうになった。
このところ、「おとうと」、「Dr.パルナサスの鏡」、「ラブリーボーン」などみたい映画が次々と封切りされているから、ちょっと大変だ。
| 固定リンク
コメント
いつも楽しく拝見しています。
先日もお風呂場の鏡と格闘していらしたような気が・・・
私はいつも食酢で湿らせたティッシュペーパーを湿布する方法で解決しています。蛇口はこの方法でうまくきますが、鏡は性質が違うのかもしれません。
投稿: Palpal | 2010/02/01 13:58