珍来のつくばラーメン
きたきつねは、「あんかけカニチャーハン」にしたが、一緒に行ったこぎつねは「つくばラーメン」を選んだ。
「つくばラーメン」というのは、メニューによるとつくば市産の舞茸と鶏肉を使ったラーメンということだ。麺は中太麺、スープは醤油のあっさりしたもので、野菜を炒めた具がトッピングされていた。
味見したけれど、ちょっと塩味が強い感じだけれど、普通に旨かった。
珍来といえば、先日昔の仲間が集まったときに、話題になっていた。昭和五〇年代につくばに、みんなで引っ越してきたころは、ジャンボラーメン、ジャンボソース焼きそば、ジャンボ餃子というのが、安くて満腹になるということで、我々の定番メニューだった。
そのジャンボメニューを食べ比べして、体の一番小さいT君が学生を押さえて一番だったとたという話で盛り上がっていた。
今も珍来のメニューには、ジャンボラーメン、ジャンボソース焼きそばはあるけれど、麺が二倍の普通の大盛りになっている。
昔は麺が三倍くらいあったのではないだろうか。ラーメンどんぶりと焼きそばの皿が、非常に大きかったと思う。写真を撮っておけば良かった。
| 固定リンク
コメント