« バンナ公園へ | トップページ | 軟骨ソーキ丼セット »

2010/02/27

石垣の夜は・・・・・

100227_8

早朝、本島で比較的大きな地震があったらしい。石垣島も揺れたようだけれど、全く判らなかった。今日も一日気温が27度くらいで、体が冬モードなので、汗が噴き出してきた。

一度ホテルに戻ってシャワーを浴びて、地元の知り合いとの飲み会に出るため中心街に向かっていると、「桃林寺」という臨済宗妙心寺派のお寺があった。

八重山最初のお寺ということで、権現堂が国の重要指定文化財に指定されているということだ。

100227_9

お寺の向いに井戸のような構造物があったけれど、なんなんだろう。

飲み会は盛り上がって、「おとおり」が始まってしまった。酒が弱いきたきつねには、非常にきつかった。

さらに盛り上がり二次会へ、久し振りにカラオケを歌ってしまい、ホテルに戻ったのは午前二時を過ぎていた。それにしても八重山の男達の酒の強さには脱帽した。

|

« バンナ公園へ | トップページ | 軟骨ソーキ丼セット »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 石垣の夜は・・・・・:

« バンナ公園へ | トップページ | 軟骨ソーキ丼セット »