« 旧暦2月15日、満月 | トップページ | カボチャのフィットチーネにゴルゴンゾーラチーズクリーム »

2010/03/31

定年退職の日

100331_1

今日は七十二候の「雷声を出す」。

朝は氷点下になったが、午後から西向きの風が吹いて気温が上昇して12度を越えて、動いていると汗ばむ感じ。

ようやく定年退職の日を迎えて、軛が取れた感じ。職場の挨拶回りをして、東京の関係先に挨拶にでかけた。

地下鉄霞ヶ関駅を降りて、虎ノ門に向かっていたら外務省の桜がきれいに咲いていた。

100331_2

本社で挨拶回りをして、昔の上司のところに退職の報告に馬喰町に移動。馬喰町周辺は、繊維ものの問屋街で、相変わらずゴチャゴチャしている。

Kさんはお元気そうで、安心した。本社にいたときの直属の上司で、非常に厳しかったけれど、心のある人で、きたきつねの数少ない尊敬する先輩の一人だ。今までも時々職場に様子を見に来てくれて、きたきつねの状況をよく知っているので、ねぎらってくれた。

全部の用事を済ませて帰宅してから、かみさんと二人で焼き肉にいって退職祝い。明日からは新しいモードに突入する。

|

« 旧暦2月15日、満月 | トップページ | カボチャのフィットチーネにゴルゴンゾーラチーズクリーム »

コメント

定年おめでとうございます。完全フリーはうらやましい限りです。誰にも気兼ねせずこれまで以上に人生を謳歌して下さい。ブログもますます楽しみにしています。私も定年まであと3年になりましたが、上目使いだけは決してせず、これまで通り自分らしさを全うするつもりです。

投稿: もっち | 2010/04/01 09:17

もっちさん

アルバイトをしなければ暮らせないので、当分気兼ねするしかないですね。

もっちさんがやめる頃には、そちらの会社はどんなことになっているのでしょうね。

明日も判らないのにと思いながら・・・・。

投稿: きたきつね | 2010/04/01 21:44

おめでとうございます。
定年というものがない主婦&自営業にとっては、なんとなくうらやましい気もしますが、文面より本当に、『お疲れさまでした。すこしだけでも、ゆっくりしてくださいっ!」と言いたくなります。
主人が定年退職したら、泣いちゃうかも。
まだまだまーだ、先の話ですが。

「いつでも現役じゃいっ」という風貌をお持ちだったので、これからのNEWモードが楽しみです♪

投稿: M | 2010/04/03 09:24

Mさん

お久しぶりです。

ありがとうございます。

仕事順調のようですね。

定年退職といっても、仕事以外は相変わらず忙しいので、少し楽になるのではと思います。

投稿: きたきつね | 2010/04/03 23:37

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 定年退職の日:

« 旧暦2月15日、満月 | トップページ | カボチャのフィットチーネにゴルゴンゾーラチーズクリーム »