地震と火山の噴火
今日は七十二候の「虹始めて見る」。
北東の風が吹いて朝から冷たい雨。一日中5度台で、昨日よりも10度も低い。北極振動の影響で冷気が流れ込んでいるようで、札幌では雪がちらついたり、音威子府では14cmの積雪があったようだ。
昨日は、中国の中国青海省玉樹チベット族自治州でマグニチュード7.1の地震が発生して、死者がでているようだ。3700mと富士山くらいの標高の地域での救助活動は、救援隊が高山病との戦いもあり、大変なようだ。死者多数と、10万人以上の避難民がでているらしい。
また、アイスランドでは南部のエイヤフィヤットラヨークトル火山が噴火して、噴煙が約1万6000メートルの高さに達して南下しているため、風下にあたるヨーロッパの空港は閉鎖になっているらしい。
アイスランドでは氷河が溶け、洪水が発生する恐れがあるということで、二次災害の問題もでている。
このところ、世界各地で大きな地震が起こっていて、昨年見た映画「2012」を思わせるような地殻の変動が起こっているのではないか。
地球が平衡を保つために、異様に繁殖して地球環境を大きく変化させようとしている人類を排除するために・・・・というようなオカルチックな話題がでてきそうな雰囲気になってきた。
| 固定リンク
コメント