睡眠の状態を自宅で簡単に測定
8時頃から南向きの風になり、気温が上がって少し過ごしやすくなってきた。
枝垂れ桜も咲き、桜の季節も終盤になってきた。もう少し経つと里山のウワミズザクラが咲いて桜の季節は終わることになる。
体重計や体脂肪計のタニタから睡眠の状態を自宅で簡単に測定できる一般向け睡眠計「スリープスキャン」を発売するらしい。
センサを内蔵したマットを寝具の下に敷き,横になって就寝するだけでセンサを内蔵したマットを寝具の下に敷き,横になって就寝するだけで、医療用のポリグラフと同じような睡眠状態の定量的なデータが測定できるらしい。
脈拍数、呼吸数、体動を検出してデータをSDカードに書き込んで、それをパソコンで解析することで睡眠状態を評価する睡眠点数を計算できる。
不眠症などの睡眠障害の状況が家庭で簡単にチェックできるようになるという。いろいろな装置を考えるものだ。
| 固定リンク
コメント
さくら?
きれですね
ネットで 二人でお花見したよ
まだまだの札幌です
投稿: leomarileonao | 2010/04/10 12:08
leomarileonaoさん
札幌の桜は、4月の末になるのでしょうね。
枝垂れ桜です。
新潟県上越市の高田公園の枝垂れ桜は見事でした。
投稿: きたきつね | 2010/04/11 21:55