« またも冬に逆戻り | トップページ | タチツボスミレの群落 »

2010/04/13

筑波山頂のカタクリの花まつり

100412_1

今日は昨日とうって変わって、南風が吹いて気温が20度を越えた。昨日と比べると15度も違う。気温が乱高下すると、病人や体調のすぐれない年寄りには非常に厳しいことになる。

筑波山頂のカタクリが咲いているというので、ケーブルカーの始発に間に合うように出発した。

ちょっと駐車場に手間取ったので、急な階段を上り始めたところ日頃の運動不足が露呈して、息が上がってしまったので、始発に間に合わなかった。

100412_2

山頂のカタクリの里は、カタクリがちょうど見頃だった。カタクリの花に、ビロードツリアブが蜜を吸いにきていた。

筑波山のカタクリは有名だったけれど、なかなか見に行くチャンスがなかったので、非常に満足。

100412_3

筑波山の中腹まで桜の花で、ピンク色に染まっていた。

|

« またも冬に逆戻り | トップページ | タチツボスミレの群落 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 筑波山頂のカタクリの花まつり:

« またも冬に逆戻り | トップページ | タチツボスミレの群落 »