« 飛島一日目 | トップページ | 飛島三日目 »

2010/05/04

飛島二日目

100504_00

今日は「みどりの日」、「ラムネの日」。

午前4時起床。支度をして日の出の少し前に出撃。

昨日随分歩いたので、足が痛いので、歩き出すまでが大変。数歩歩くと痛いけれど、それほど苦にならなくなる。一度休むと同じことになる。

朝食前に、昨日色々な鳥を見ることができた島の北側のヘリポートに向かった。

途中、ブッシュの中からムジセッカの「たた たた」という地鳴きが聞こえたので待っていると、外に出てきた。疲れているのか、動きが少なかった。

100504_0

近くにキビタキがでてきた。

100504_1

こちらを見てよという感じでマミジロキビタキも出てきた。

100504_4

ヘリポートでは、ヒメコウテンシ、マミジロタヒバリ、ホオアカ、コホウアカ、マミチャジナイなどを見ることができた。一日、待っていると意外と面白いかもしれない。

100504_2

100504_5

100504_3

畑の畝の間にキマユホオジロが隠れていた。

朝食後に、島の裏側にある荒崎海岸に行くことにして出かけたが、濃い海霧で海も見えないほどだったので、途中で引き返した。霧の粒が大きいので、霧雨のようだった。濡れると困るカメラを仕舞い、望遠鏡にシャワーキャップを被せて移動。

今年はアトリが異常に多い。ヒガラの群に出会ったり、カラスバトが目の前を飛んだり、そこそこ面白いバードウォッチングとなったが、ライフリストに載せることのできる鳥に出会うことはできなかった。

今日は4万歩近く歩いたようだ。

日暮れ前に宿に戻り、風呂に入り、魚尽くしの夕食を食べ、鳥合わせをして、午後8時半には就寝。

疲れていたので爆睡していて、深夜の爆音は全く聞こえなかった。

【時 刻】 4:30~18:30
【天 候】 曇
【環 境】 離島、海上、港湾
【観察種】
  1. ウミウ               29. ハクセキレイ         57. ムギマキ
  2. ヒメウ               30. マミジロタヒバリ     58. オオルリ
  3. ダイサギ             31. ビンズイ             59. エゾビタキ
  4. コサギ               32. タヒバリ             60. ヒガラ
  5. マガモ               33. ヒヨドリ             61. ヤマガラ
  6. ミサゴ               34. ヒレンジャク         62. シジュウカラ
  7. トビ                 35. コマドリ             63. メジロ
  8. ハヤブサ             36. ノゴマ               64. ホオジロ
  9. チゴハヤブサ         37. コルリ               65. ホオアカ
10. コチドリ             38. ルリビタキ           66. コホオアカ
11. キアシシギ           39. ジョウビタキ         67. キマユホオジロ
12. オオジシギ           40. ノビタキ             68. カシラダカ
13. セグロカモメ         41. イソヒヨドリ         69. ミヤマホオジロ
14. オオセグロカモメ     42. トラツグミ           70. ノジコ
15. ワシカモメ           43. クロツグミ           71. クロジ
16. ウミネコ             44. アカハラ             72. アトリ
17. カラスバト           45. シロハラ             73. カワラヒワ
18. キジバト             46. マミチャジナイ       74. ハギマシコ
19. コノハズク           47. ツグミ               75. ベニマシコ
20. アオバズク           48. ヤブサメ             76. ウソ
21. アマツバメ           49. ウグイス             77. イカル
22. カワセミ             50. ムジセッカ           78. シメ
23. ヒメコウテンシ       51. キマユムシクイ       79. ニュウナイスズメ
24. ヒバリ               52. メボソムシクイ       80. コムクドリ
25. ツバメ               53. エゾムシクイ         81. ムクドリ
26. コシアカツバメ       54. センダイムシクイ     82. ハシボソガラス
27. イワツバメ           55. マミジロキビタキ     83. ハシブトガラス
28. キセキレイ           56. キビタキ

|

« 飛島一日目 | トップページ | 飛島三日目 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 飛島二日目:

« 飛島一日目 | トップページ | 飛島三日目 »