« カメムシの幼虫? | トップページ | コバネヒョウタンナガカメムシ »
今日は立春から数えて「二百二十日」。残暑が戻ってきてしまった。
クレージーキャッツの谷啓さんが、自宅で転倒して脳挫傷のため亡くなった。78歳、合掌。
腰の調子が悪いけれど、気分転換に今日も里山散歩。三日前の雨で、池の水位は随分回復して、小川も流れが戻ってきた。
気温とは関係なく、里山の生き物たちは、冬に向かって準備を始めているようだ。
今日は、クモとクモのお食事が目立っていた。
ナガコガネグモの巣にクルマバッタがかかっていた。こんな大物だと当分贅沢な食費が続くことになるのだろう。
こちらのナガコガネグモのご飯は、ナナホシテントウ。
シロヒトリを食べているのはジョロウグモ。
オオトリノフンダマシと卵のう。卵のうが3個もあったけれど、1匹のメスがこんなに沢山の卵のうを作るのだろうか。
見るものが多かったので、いつもよりも1時間くらい遅くなった。
2010/09/11 日記・コラム・つぶやき, バードウォッチング, 自然, 人, カメラ・写真 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 気分転換に今日も里山散歩:
コメント