« お坊さんが隠すお寺の話 | トップページ | 宇都宮発「レモン牛乳」 »

2010/10/06

別冊Mac Fan ビギナーズ 2011

きたきつねは相当古くからのMacユーザーなのだけれど、MacBookでMacOSXを使い始めても体がOS9の感覚のままだった。

だから、「ことえり」での入力も、カタカナ変換のショートカットを「control+K」ではなく「option+X」を使っているというか、知らなかった。もちろんちゃんと変換できるのだけれど、初心者に聞かれると嘘を教えているようで、なんとなく面映い。

こぎつねがMac使いになったので、プレゼントするのに何かいい本がないかと探していたところ見つけたのが「別冊Mac Fan ビギナーズ 2011 ~脱!Mac初心者の決定版~」というムックだ。

このムックは、月刊雑誌の「Mac Fan」で連載している「ウインドウズユーザとMac初心者のための! Mac フィールドガイド」、「定番ソフト自由自在」などの記事をまとめたもので、非常に判りやすいと思う。

きたきつねは「Mac Fan」を定期購読しているので、便利につかっているけれど、まとまって一冊になっているのは、非常に良いと思う。

先日も同級生のかみさんがMac使いになったというので、この本をプレゼントしたので、使ってくれていることだろう。

|

« お坊さんが隠すお寺の話 | トップページ | 宇都宮発「レモン牛乳」 »

コメント

はい、とっても便利に使っています☆☆☆
カタカナが スムース

ノーベル賞うれしいですね、同じ空気を吸っていたなんてね
そろそろ銀杏並木が見頃ですかね

投稿: leomari | 2010/10/07 09:04

Leomariさん

MacFanは1年分くらいPDFにしてあって、iPadで読めるのですが、やはり必要な部分が一冊にまとまっているといいですよね。

北海道は紅葉が早いのですね。こちらはまだ日中は半袖でも大丈夫な感じがします。

投稿: きたきつね | 2010/10/07 23:21

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 別冊Mac Fan ビギナーズ 2011:

« お坊さんが隠すお寺の話 | トップページ | 宇都宮発「レモン牛乳」 »