« 科学的検証に基づく最新検証、遺伝子組換え食品を理解するパート2 | トップページ | SEOとLPO »

2010/10/28

12月初旬の天気

今日は七十二候の「小雨時々降る」。朝から冷たい雨。気温は10度を越えなかった。

今日はアルバイト先のWebサイトの管理に関する研修というので、でてきた。知っていることばかりなので、眠りそうになったので、我慢するのが大変だった。

それにしても長い間無責任に放置しておいて今更Webサイトのガイドラインを作ったというのもどうかなと思う。コンサルタントに頼んでサイトの分析してもらったらしいけれど、ただいい加減さをはっきりさせただけだろう。

明日も朝から一日研修。

26日にインドネシアのジャワ島にあるムラピ山が噴火して火砕流が発生して死者が出ているらしい。

ムラピ山は活火山で、これまで何度も噴火している。きたきつねは1994年の噴火の次の年にインドネシアに仕事で行った時も、噴煙を高くあげていた。ジョクジャカルタから近いし、ボルブドゥール遺跡からはよく見える。ボルブドゥール遺跡はムラピ山の火山灰で埋もれていたはずだ。

当時の新聞ではメラピ山と書かれていたと思う。ムラピ山はインドネシア語でGunung Merapiと書くので、ローマ字読みするとメラピになるけれど、「r」の前にある「me」は「ム」と読むルールになっているから、ムラピになる。

インドネシアの航空会社にMerpati Nusantara Airlinesがあるけれど、これも「ムルパチ」が正しく、「メルパチ」と呼ぶのは間違いということになる。

|

« 科学的検証に基づく最新検証、遺伝子組換え食品を理解するパート2 | トップページ | SEOとLPO »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 12月初旬の天気:

« 科学的検証に基づく最新検証、遺伝子組換え食品を理解するパート2 | トップページ | SEOとLPO »