今日は二十四節気の「立冬」、七十二候の「椿開き始む」。
小春日和に誘われて、こぎつねの案内で東京巣鴨へ散歩に出かけた。
巣鴨大鳥神社の酉の市が賑やかだと、こぎつねが聞きつけて誘ってくれた。こぎつねは神社のことは良く知らないので、今日は浅草を始め各地の大鳥神社で酉の市が立つていて、特に巣鴨が有名という訳ではない。
巣鴨駅から千石方面に向かうと右側に市が立っていた。
巣鴨の大鳥神社は小さな地元の神社で、それでも熊手が大量に飾られていて、周辺の商店や企業が注文しているようで、沢山の名札が置いてあった。
コメント