ちょっと方向を変えて
白鳥の郷のコハクチョウの中には、毎年アメリカコハクチョウが来ているのだけれど、少なくとも4羽はいるようだ。
茨城県側の稲敷市に戻って、ムクドリの中にいるとう情報があったホシムクドリを探して、一羽だけ発見した。
稲波干拓のオオヒシクイは、68羽来ているらしい。ちょっと遠かったけれど、記念写真。
【観察種】
1 カワウ 2 ダイサギ 3 アオサギ
4 ヒシクイ 5 オオハクチョウ 6 コハクチョウ
7 マガモ 8 オナガガモ 9 ミサゴ
10 トビ 11 ノスリ 12 チュウヒ
13 コチョウゲンボウ 14 チョウゲンボウ 15 オオバン
16 タカブシギ 17 キジバト 18 ハクセキレイ
19 タヒバリ 20 ヒヨドリ 21 モズ
22 サバクヒタキ 23 ツグミ 24 ウグイス
25 ホオジロ 26 スズメ 27 ホシムクドリ
28 ムクドリ 29 ハシボソガラス 30 ハシブトガラス
| 固定リンク
コメント