« 笑う沖縄 百年の物語 | トップページ | 久しぶりの焼き肉 »
今日は「2.26事件の日」、「咸臨丸の日」。
二週間振りに里山散歩だったので、新しいコースを間違ってしまった。昨日よりも12度くらい低かったけれど、天気が良いので、歩いているとちょうど良い温度で、気持ちがいい。
水田にアカガエルの卵塊を沢山見つけた。まだ、霜が降り、氷が張るような時期なのに、土の中からでてきて、卵を産むのは大変だったろう。
ウグイスがさえずりの練習を始めていた。これがとても下手で、笑ってしまった。
今年に入ってアカタテハを初めて見た。
ちょっと気の早いニオイタチツボスミレ。
【観察種】 1 カワウ 2 マガモ 3 コガモ 4 オカヨシガモ 5 ヒドリガモ 6 オナガガモ 7 ハシビロガモ 8 トビ 9 オオタカ 10 ノスリ 11 コジュケイ 12 オオバン 13 キジバト 14 コゲラ 15 ハクセキレイ 16 ヒヨドリ 17 シロハラ 18 ツグミ 19 ウグイス 20 エナガ 21 シジュウカラ 22 メジロ 23 ホオジロ 24 カシラダカ 25 アオジ 26 シメ 27 スズメ 28 カケス 29 ハシボソガラス 30 ハシブトガラス
2011/02/26 日記・コラム・つぶやき, 旅行・地域, 自然, カメラ・写真 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 二週間振りに里山散歩:
コメント