沖縄の旅へ
きたきつねは基本的に「晴れ男の」なので、富士山が見えるくらいのよい天気で、快適な空の旅が約束されたということだ。でも沖縄の天気予報は、今日は降雨確率40%、明日は70%とちょっと残念な感じだ。
往路のJAL907便は、国際便仕様のB767だった。でも最低なのは、どこかの高校の修学旅行と一緒になったことで、幼稚園児かと思う程、離着陸時だけでなく飛行中にちょっと揺れただけでピーピー、ギャーギャーとうるさいこと。
きたきつねの席はだいぶ離れていたのだけれど、近くの席の人は大変だったろう。高校の先生も大変だ。
窓側の席にしたが、予約が遅かったので、右側だけだったので、空と海だけしか見えなかった。九州からは雲の上で、円窓の落語「つる」を聞いていた。今、時々談志のCDをiPod nanoに入れて聞いているけれど、円窓は随分劣っている。
空港についてレンターカー会社に電話したら、予約タクシー乗り場にタクシーが迎えにいくという。1000ccの車を保険もカーナビも込みで、48時間借りて6,300円という安いのにタクシーを送迎に使っているらしい。
思ったよりも天気は良く、青空も見えていている。今日は暖かいらしい。さて、48時間、天気を見ながらの旅を過ごすことになった。
| 固定リンク
« 今日の顔 | トップページ | 嘉手納基地を見る »
コメント