« 2週間振りの里山散歩 | トップページ | スーパーフルムーン »

2011/03/19

月齢14.3日の月

110319_5

今日は、月齢14.3日。

カメラのテストの続きで、LUMIX DMC-G2をマウントアダプターでニコンのフィールドスコープを接続して、実効1600mm、F13.3で撮影してみた。ノントリミングでもこれだけの、画像になった。

明日の満月は、月と地球の距離が一番近くなるので、通常よりも大きく、明るくなるスーパームーンなので、曇らなければいい。

スーパームーンは、19年振りだから、次の19年後に見ることのできる可能性はないかもしれないので、是非見たいものだ。

110319_4

HS-10にオリンパスの1.7倍のテレコンを付けて、1224mmの超望遠で撮影した月。

|

« 2週間振りの里山散歩 | トップページ | スーパーフルムーン »

コメント

福島原発の件、やっときょうあたりから、日立も東芝も現地に技術者を派遣して応援している、とのニュースが流れ始めました。
アメリカのように非常時には政府が民間を指揮するくらいの体制、情報網をもたないと、まずいと思います。

投稿: かんてつ | 2011/03/20 17:03

かんてつさん

亀レスですみません。今の政権は政治主導で、専門家の意見を中途半端にしか聞いていないのではないだろうかと思うことが多いのです。

政府というのは、情報を持たない政治家達ということになるので、恐ろしいです。

投稿: きたきつね | 2011/03/24 23:48

きたきつねさんの食料問題等の豊富な知識からして、うなずけるコメントです。
私は下衆の推測に過ぎませんが、一昔前の”官から民へ”というヒステリックな叫びとともに、テクノクラートも形骸化したような感じです。
小さな政府と企業のコンプライアンス、天秤のような関係だと思います。

投稿: かんてつ | 2011/03/25 17:07

日本の官の力を削ごうとしたのは、アメリカの陰謀で、小泉首相がその先兵だったと評価する人がいます。

戦後の復興期は、官が専門家として非常に頑張ってきた時代があったのですが、日本が平和で豊かになってきてから、役人が、欲を持った普通の人になってきたということもあるのではないかと思っています。

50歳代で、辞めさせられてしまうと、生活防衛のために、再就職のことを考えるので、一気に公僕というところから転げ落ちてしまうのでしょう。

そこに政治家がつけ込んで、利権を動かすという構造ができたのではないでしょうか。

それが、テクノクラートも形骸化したような感じがするのだと思います。

投稿: きたきつね | 2011/03/25 22:40

小役人、という言葉が正にあてはまるようになってきたのでしょうか?
私はフリーランスの立場で色んな企業と接触していますが、
リストラとかの影響なのか、民にもそのような印象をもっています。(政治家のことはわかりませんが、、)
きたきつねさんのHP趣旨と離れてきましたね。すみません。
いろいろとレスで参考になりました。

投稿: かんてつ | 2011/03/26 10:50

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 月齢14.3日の月:

« 2週間振りの里山散歩 | トップページ | スーパーフルムーン »