
散歩のついでに、フジのコンパクトデジカメFINEPIX HS10にオリンパスの1.7倍のテレコンTCN-17を付けて、35mm換算1,227mmで鳥をどれくらい撮影できるか試してみた。
曇りで明るさは足りなかったけれど、手持ちでHS10の手振れ防止機能頼りといういい加減な条件だ。
最初は、芝地にいたハシボソガラス(トリミングなし)。HS10のEVFでは、何かくわえているのは判ったけれど、何かはよく判らなかった。LCDで拡大して確認してみたら、ドングリを2個くわえていた。
画像としては、微妙な色のにじみがあるけれど、ブログで使うには十分だろう。
コメント