« 霞ヶ浦にシギ・チドリを探しに | トップページ | なつかしいびっくりドンキーのハンバーグディッシュ »

2011/05/04

ネモフィラの丘

110504_1

今日は、国民の祝日「みどりの日」、「ラムネの日」。

天気が良くなったのと、久しぶりに家族全員そろったので、国営ひたち海浜公園にネモフィラの花を見にでかけた。

5月3から5日は8時開園ということなので、人が少ない時間を狙って、9時頃に着くようにでかけた。着いた時は、駐車場も空いていて、ゆっくりと見て回ることができた。ところが、帰る頃には人が集まり始めてきていて、有料道路も1km以上の渋滞になっていた。連休最大の人出になったらしく、一日3万人の来園者がきたらしい。

みはらしの丘のネモフィラは、終わりかけで緑が目立っていたが、これだけの面積を植栽するのは大変だったろう。

110504_2

水仙は終わっていたけれど、チューリップは今が最盛期というところで、色々な種類のチューリップが咲きほこっていた。もっと大面積でチューリップを見ることができる富山のチューウリップまつりに行ってみたいとふと思った。

110504_3

季節限定のネモフィラソフト(300円)というのがあったので、試しに食べてみた。ブルーのソフトクリームで、ラムネ味だった。

110504_4

売店の前を通るといい匂いがしていたので、ハム焼き(400円)と豚ドック(300円)を食べてみた。ハム焼きは、五浦ハムのぶつ切りを串に刺して焼いたもので、ジューシーで旨かった。

豚ドックは、30センチ近くあるソーセージが売り物で、ボリュウム満点だった。

|

« 霞ヶ浦にシギ・チドリを探しに | トップページ | なつかしいびっくりドンキーのハンバーグディッシュ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ネモフィラの丘:

« 霞ヶ浦にシギ・チドリを探しに | トップページ | なつかしいびっくりドンキーのハンバーグディッシュ »