« 地元のソフトクリームと回転寿し | トップページ | 今日の飛びもの 政府専用機ユーロコプターEC225LP »

2011/07/16

里山でバードウォッチング

110716_1

今日は、「外国人力士の日」、「駅弁記念日」。

連日真夏日が続いているけれど、最高気温が34度台後半なので微妙に猛暑日にならないのが悔しい。

こんな暑い日には人も集まらないと思ったのだけれど、予想に反して沢山人がやってきたので、里山でバードウォッチング。といっても、繁殖期も後半に入って、子連れの鳥達は茂った林の中を静かに移動しているので、なかなか鳥を見つけるのは難しい。

結局、鳥だけ無く、虫も探すことになってしまった。ウチワヤンマが池の中の杭に止まって縄張りを監視中。

里山の中は、どんどん草が茂り、道路が見えないくらいで、薮をこぎながら歩くことになってしまった。

110716_2

ウラギンシジミが近くまで飛んでくるのだけれど、近くに止まってくれない。

110716_3

足の長いザトウムシ。

110716_4

ウズマキグモの巣で、家主は逃げてしまった。

110716_5

15cm位のムカデと遭遇。こいつにはあまり会いたくない。

【観察した野鳥】
チュウサギ、キジバト、スズメ、ヒヨドリ、ツバメ、アマサギ、ヒバリ、ハシボソガラス、ムクドリ、ウグイス、メジロ、ホオジロ、コゲラ、イワツバメ、シジュウカラ、エナガ、ハシブトガラス、ホトトギスsp.、ハクセキレイ、オオタカ、ダイサギ

|

« 地元のソフトクリームと回転寿し | トップページ | 今日の飛びもの 政府専用機ユーロコプターEC225LP »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 里山でバードウォッチング:

« 地元のソフトクリームと回転寿し | トップページ | 今日の飛びもの 政府専用機ユーロコプターEC225LP »