« 非常に涼しい一日 | トップページ | 映画 「ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2」 »

2011/07/23

生き物にあふれる里山

110723_2

今日は二十四節気の「大暑」、七十二候の「桐始めて花を結ぶ」、「文月のふみの日」。

北向きの風が吹いていて、3日連続で過ごしやすい一日となった。明日からは猛暑が戻ってくるようだ。夕方になるとヒグラシが鳴き始めた。

いつものように里山散歩。虫がたくさん出てくるので、1km進むのに一時間以上かかってしまった。

蛾の幼虫は、奇麗なのだけれど、どうもキモカワイイという感じがする。セズジススメの若齢幼虫は黒と黄色でなかなかシックだ。

110723_1

ムーアシロホシテントウを撮影することができた。5mmほどでとても小さくかわいい。

110723_0

ヨツボシテントウも見つけることができた。4mm以下なので本当に小さい。

110723_3

ベニスズメを初めて見た。

110723_6

ニイニイゼミは本当に探すのが大変。忍者?

110723_4

オニグモが甲虫を捕まえていた。右の後ろ脚で、甲虫を糸で巻いてしまうための糸を引き出しているのがわかる。

110723_5

アブラゼミが羽化していた。

|

« 非常に涼しい一日 | トップページ | 映画 「ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 生き物にあふれる里山:

« 非常に涼しい一日 | トップページ | 映画 「ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2」 »