« プリンターが死んだ | トップページ | 今日の飛びもの ツェッペリンNT?? »

2011/08/18

のぞみに乗って松坂に

110818_3

今日は七十二候の「濃霧昇降す」。

面倒なのだけれど、三重県松坂に出張。のぞみに乗って名古屋から近鉄という行程。飛行機や新幹線があるために、日本全国、主要都市なら午後の会議に間に合ってしまうし、日帰りもできてしまう。

新幹線は進行方向右側の窓側の席だったのに、富士山は雲に隠れて見えなかった。

110818_4

三重県に入ると、コシヒカリが穂を垂れ、黄色く色づいていた。

110818_5

お弁当は多すぎるので、おにぎりにしたけれど、名古屋だから天むす。とても可愛いエビ天が入っていた。

110818_6

お茶は、伊勢神宮式年遷宮記念バージョンの地元の伊勢茶。

110818_7

会議が終わった後、懇親会と宿泊を兼ねて榊原温泉の「神湯館」。温泉はアルカリ性単純泉で、炭酸水素ナトリウムが一番多いようで、お湯につかると、皮膚がヌルヌルとして気持ちがいい。

効能に、神経痛、筋肉痛、関節痛などに効果があるというので、きたきつねの腰痛にいいのだろう。

|

« プリンターが死んだ | トップページ | 今日の飛びもの ツェッペリンNT?? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: のぞみに乗って松坂に:

« プリンターが死んだ | トップページ | 今日の飛びもの ツェッペリンNT?? »