« 台風が通り過ぎた里山散歩 | トップページ | 胡麻たっぷりの担々麺 »

2011/09/25

久しぶりにバードウォッチング

110925_1
今日は久しぶりに早朝からバードウォッチング。茨城県で2例目の鳥で、十数年振りらしい。勿論、きたきつねにはライファーになった。フィールドスコープにアタッチメントを着けてLUMIX G2で撮影したけれど、どうもピントが合わない。

農道に沢山の車が止まっていたけれど、近隣住人から苦情がでているということで、パトカーが移動するように警告にきていた。数日前から路駐の車が多かったらしく、農道も地域住民の生活道路になっているところも多いので、注意が必要だろう。

利根川沿いは震災後6ヶ月以上経つけれど、液状化の被害の跡が沢山残っていて、通行止めになっている場所も多い。復旧にはまだ時間が必要なようだ。

110925_2
道路が完全に陥没していて、水がたまっているし、電柱が傾いている。建物の被害もあるけれど、道路の舗装がなくなって、砂利を敷いた道路や、電柱の傾いているところ、堤防が崩壊しているところなどが目立っている。

自分の住んでいるところが、ほとんど被害がないので、同じ地域とは思えない。

|

« 台風が通り過ぎた里山散歩 | トップページ | 胡麻たっぷりの担々麺 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 久しぶりにバードウォッチング:

« 台風が通り過ぎた里山散歩 | トップページ | 胡麻たっぷりの担々麺 »