« ハイイロチョッキリ出現? | トップページ | 今日の飛びもの 日本政府専用機と海保のダッシュ8 »
今日は「二百十日」、「関東大震災記念日」、「防災の日」、「霞ヶ浦の日」。
台風12号が日本に近づいているのだけれど、仕事で鳥取県米子へ。初めて米子空港に着陸。途中のフライトは厚い雲でなにも見えなかった。
駅前の「だんだん広場」に機関車のモニュメントがあるのだけれど、車両が傾き脱線事故を祈念するものかと思ったけれど、山陰で初めての鉄道路線を記念した記念碑らしい。米子は初めての街なので、駅前通りを歩いてみたけれど、繁華街はちょっと離れたところにあるらしく、人通りがほとんどなかった。
駅前のホテルは、2500円で朝食付きといったディスカウントが激しいようだ。
泊まったホテルの窓から、夕方の駅前を撮ったけれど、帰宅を急ぐ人はそれほど多くない。
2011/09/01 日記・コラム・つぶやき, 旅行・地域 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 米子駅前の「だんだん広場」の機関車のモニュメント:
コメント