« アキノノゲシにツバメシジミ | トップページ | 唐家刀削麺で担々刀削麺 »

2011/10/12

湯島「大至」のラーメン

111012_1

今日は旧暦9月16日、天文学的満月。いつも満月は15日ではない。

上り下りの電車が微妙に遅れて、珍しく重なった。

今朝、スクビドゥは歩いていつもの散歩コースの最初のおしっこポイントまでいって、大量におしっこをした。まだ、足下はおぼつかないけれど、夜もトイレができた。点滴と注射ももう数回で終わることができそうだ。

111012_2

今週は弁当がないので、昼は外食。清水坂を降りて蔵前通り沿いにあるラーメン「大至」は、以前から気になっていたので、いってみた。

もちろんスタンダードのラーメン650円をチョイス。タイミングが良かったので、すぐ席に着くことができたが、きたきつねの後からは、常に数人待ちになった。

始めにスープを飲んでみたが、鶏ガラで醤油のシンプルで懐かしい味のスープ。麺はちじれ麺で、昔からの東京ラーメンだった。クドくなく飽きがこないラーメンといえるだろう。

夕方は、学校の先輩が来たので、ちょっとだけ居酒屋。

格安航空会社(LCC)の「ピーチ・アビエーション」のエアバス320-200の初号機の名前を募集している。

|

« アキノノゲシにツバメシジミ | トップページ | 唐家刀削麺で担々刀削麺 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 湯島「大至」のラーメン:

« アキノノゲシにツバメシジミ | トップページ | 唐家刀削麺で担々刀削麺 »