« 鹿児島空港で時間つぶし | トップページ | スティーブ・ジョブズ死す »

2011/10/05

今日の飛びもの 鹿児島空港

111005_5

一日一便のフジドリームエアーラインズ(FDA)の静岡空港便。フジドリームエアーラインズはブラジルのEmbrear社の76人乗りのERJ170-100STD3機と84人乗りのERJ175-200STD2機を保有している。

オレンジ色の5号機JA05FJはERJ175-200STD。

他にJALグループのジェイエア(JAR)でERJ170-100STDを15機採用している。

FDAの機材は、 レッド、ライトブルー、ピンク、グリーン、オレンジと派手なカラーリングが特徴だ。近く6号機が導入されるようだけれど、何色になるのだろうか。

111005_6

スカイネットアジア改めソラシドエアーのB737-400の着陸。翼端で空気が圧縮されて膨張する時に温度が下がって霧状になって見えた。雨で空気中の湿度が高いので、このような現象が起こるのだろう。

111005_7

ジャパンエアコミューターのSaab340B。

111005_8

ジャパンエアコミューターのDHC8-402。

111005_9

ちょっと珍しい、消防車の放水試験。

|

« 鹿児島空港で時間つぶし | トップページ | スティーブ・ジョブズ死す »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日の飛びもの 鹿児島空港:

« 鹿児島空港で時間つぶし | トップページ | スティーブ・ジョブズ死す »