« 久しぶりの里山散歩 | トップページ | 地底−160mへ »
今日は「ニュースパニックデー」、「初恋の日」。
気温はマイルドで過ごしやすい一日となった。国道を走っていたら、車に轢かれた狸の死骸にであった。例年この時期になると、狸が交通事故に遭うようだ。
午前中はNPOの谷津田の米の出荷の手伝い。毎年やっているので、随分手順が良く昼までに終了。今年は、福島第一原発事故の影響か、売れ行きが悪いようだ。
もちろん放射性物質の測定は行っていて、セシウムはきわめて低い数ベクレルだった。購入者には、データを開示している。
明日になると世界人口は70億人に到達するということだ。人口の爆発的増加はサハラ以南のアフリカで特に顕著ということだ。
2011/10/30 ニュース, 日記・コラム・つぶやき, 旅行・地域, 料理・食 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 米の出荷の手伝い:
コメント