« 年賀状をどうしよう | トップページ | 浜松町駅の小便小僧 »

2011/12/15

末広町「天想伝 楽」のつけ麺

111215_2

今日もラーメン。

いつも前を通っているので気になっていたので、「天想伝 楽」というつけ麺専門店に入ってみた。同じ場所に「一歩」というつけ麺の店があったようだけれど、代替わりしたようだ。

券売機で、つけ麺(750円)のチケットを買ってカウンターへ。

麺は、つけ麺としては普通の太さで、トッピングは、海苔、支那チク、豚と鶏のチャーシュー。スープは、豚骨と魚介系で、魚粉が沢山入っていてざらつく感じ。

スープはそこそこ旨い。麺は並盛りだったけれど、つけ麺は太いので、後から効いてきて、満腹。

テーブルに割スープのポットが置いてあるので、最後は、残りのスープの一部を取り分けて、割スープを足して飲んでみた。減塩のきたきつねには多すぎたかも‥‥。

つけ麺は、熱いスープに入れても麺の温度が中途半端で、食べているうちに冷えてくるし、熱盛りだと麺がのびてくるので、やはりつけ麺は苦手だ。

|

« 年賀状をどうしよう | トップページ | 浜松町駅の小便小僧 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 末広町「天想伝 楽」のつけ麺:

« 年賀状をどうしよう | トップページ | 浜松町駅の小便小僧 »