« 朝から強い雨 | トップページ | 確定申告の書類の作成を完了 »
朝には雨が上がって、気温が上がり、東京は15度を越えた。
湯島天神の梅まつりも明日、明後日の二日になってしまったのに、梅の花はまだ三分咲きといったところで、三週間位遅れている。
それでも境内は、受験のお礼参りと梅見の人で賑わっていた。
宝物館は、梅まつりの期間入場料が特別料金で、通常500円が300円になっていたので、初めて入ってみた。
エントランスには御神輿が飾られていた。
展示室は地下で、絵画が中心の展示で、戦災にあっているので、古いものはないのだろうか。
2012/03/06 日記・コラム・つぶやき, 文化・芸術, 旅行・地域, カメラ・写真 | 固定リンク Tweet
札幌も暖かくなりましたよ!
雪も融けはじめ 水たまりがあちこちに
泥はね注意です。
春はそこまで
投稿: leomari | 2012/03/07 11:33
leomariさん
雪解けが始まった札幌、泥はね注意しますね。
今回はタイミングが悪く、naoさんにも会えません。
投稿: きたきつね | 2012/03/07 23:39
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 湯島の梅もようやく三分咲き:
コメント
札幌も暖かくなりましたよ!
雪も融けはじめ 水たまりがあちこちに
泥はね注意です。
春はそこまで
投稿: leomari | 2012/03/07 11:33
leomariさん
雪解けが始まった札幌、泥はね注意しますね。
今回はタイミングが悪く、naoさんにも会えません。
投稿: きたきつね | 2012/03/07 23:39