« 湯島天神の女坂 | トップページ | 今日の飛びもの 東京消防庁のユーロコプターAS365N3(JA119E) »
東京メトロ湯島駅の上野よりので口に近い「生粋 四代湯島庵」でお昼のお得なセット「らー麺と生粋飯」(830円)。白湯醤油らー麺をチョイす。
出汁が焼きさんまという看板をみてついふらりと入ってしまった。
店内はカウンター8席だけで、女性が一人で切り回していた。昼ということもあって満席で、一生懸命作っているのだけれど、時間がかかっていて、結局、らー麺がでてくるまで20分もかかってしまった。
スープは、一口目に魚系の独特のにおいがするだけで、見た目と違いあっさりした味だった。トッピングは、チャーシュー、水菜とネギで旨いと思う。
生粋飯というのは、焼いたチャーシューを乗せてたご飯で、ネギ、水菜と刻み海苔が乗っていた。これにスープをかけて食べたが、旨かった。
2012/03/13 日記・コラム・つぶやき, 旅行・地域, 料理・食 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 生粋 四代湯島庵:
コメント