映画「わが母の記」
4月28日公開の映画「わが母の記」を見てきた。
原作は作家井上靖の自伝的小説「わが母の記〜花の下・月の光・雪の面〜」。
5歳の時から13歳までの8年間、親と離れて暮らしたことを、母親に捨てられたと思い込んで暮らしてきた作家が、だんだんぼけて行く母親とのふれ合いの中から、最後に真実を知るという物語。
主役の伊上洪作の役所広司は好演しているし、母親の樹木希林のボケ振りはすごい。
非常に自然な会話も含め、昭和の大家族の暮らしがリアルに表現されていて、見ていて非常に懐かしい気持ちがした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント