« 今日の飛びもの 中日本航空のベル412EP(JA6767) | トップページ | 横浜系らーめん やまと屋で「鶏とんこつらーめん」 »

2012/04/07

里山をぐるりと一周

120407_1

今日は「鉄腕アトムの誕生日」、「労働基準法公布記念日」、「世界保健デー」。

朝から寒くて、最低気温が氷点下になって霜が降りていた。快晴となったが、風もあって一日肌寒かった。

3月は土曜日だけが天気の悪い日が続いていたので、久しぶりにシュレーゲルアオガエルの声を聞きながら、里山をぐるりと一周できた。

里山は、春の芽吹きで色づき始めていて、小さな花が咲き、虫達も活発になってきていた。

120407_2

春の日だまりは、ビロードツリアブが飛び回り、長い口吻で花の蜜を吸っていた。

120407_3

越冬したボロボロのルリタテハが日だまりにいた。

120407_4

ウグイスカグラの花にハチがとまっていた。種類と何をしているかは不明。

120407_5

ウスタビガの繭が木の枝に下がっていて、卵がついているのが見えた。

120407_6

ミツバアケビの花が咲いていた。雌花のめしべが4本あってそれぞれが実になるらしい。

120407_7

コゲラを見ていたら、飛んで行った先に巣があった。まだ建設中のようで、中に入って木をコツコツと掘っている音がしていた。

120407_8

先週サシバが戻ってきたらしいけれど、今日は何度も飛び回っているのを見ることができた。 【観察した野鳥】 スズメ、キジ、ウグイス、ホオジロ、オオタカ、ハクセキレイ、ハシボソガラス、キジバト、ハシブトガラス、アオジ、ムクドリ、ツグミ、アオサギ、ツバメ、ヒヨドリ、サシバ、マガモ、コガモ、カルガモ、ハシビロガモ、オカヨシガモ、オオバン、ヨシガモ、ヒドリガモ、エナガ、メジロ、シジュウカラ、コゲラ、ヒバリ(29種)

|

« 今日の飛びもの 中日本航空のベル412EP(JA6767) | トップページ | 横浜系らーめん やまと屋で「鶏とんこつらーめん」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 里山をぐるりと一周:

« 今日の飛びもの 中日本航空のベル412EP(JA6767) | トップページ | 横浜系らーめん やまと屋で「鶏とんこつらーめん」 »