« 米沢ラーメン | トップページ | 西川町大井沢「孝庵」 »

2012/05/02

置賜桜回廊

120502_1

早朝、昨年は体調がすぐれずに行けなかった飛島へのバードウォッチング旅行に出発した。

春が遅かったので、山形県の置賜地方の桜が先週末に開花したということで、一昨年と同様に花見をしながら飛島に向うことにした。

今回は、行ったことのない南陽市の烏帽子山の千本桜を最初に見に行った。

120502_2

駐車場で駐車料金を集めていたおばさんに聞くと、「昨日は満開だったけれど、今日は強い風が吹いたので花が散ってしまった」ということだった。ソメイヨシノの下は、花びらが敷き詰められているようだった。

120502_3

桜の下を歩くと、桜の良い香りがした。オオシマザクラの香りだろう。オオシマザクラとエドヒガンザクラはまだ大丈夫のようだった。

桜回廊の有名な桜のクローンも植えられていて、小さいけれど、ここで桜回廊をまわったことにできる。ワシントンDCのポトマック河畔に植えられている桜のクローンもあった。

120502_4

次は、去年も行った、長井市伊佐沢の久保ザクラ。ここはなんとか満開に間に合った。

120502_5

最後は、白鷹町の浅立字羽黒入にある「殿入りザクラ」。

120502_6

丘の上から、「殿入りザクラ」と朝日連峰を望むショット。

|

« 米沢ラーメン | トップページ | 西川町大井沢「孝庵」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 置賜桜回廊:

« 米沢ラーメン | トップページ | 西川町大井沢「孝庵」 »