« 初夏の里山 | トップページ | 重い双眼鏡やカメラから首を守る »
今日は「母の日」、「愛犬の日」。
午前中は快晴で、北向きの風が吹いて肌寒かったけれど、午後からは南向きに変わり少し暖かくなった。
招待券を貰っていた茨城県立自然博物館で開催中の第54回企画展「植物たちのSOS レッドデータブックからの警告」 に行ってきた。
会場の入り口を入ると、巨大なレッドデータブックが出迎えてくれる。後ろには日本の絶滅危惧種の1690種の植物の和名と学名が印刷された黒い壁がある。
展示されているのは、茨城県の絶滅危惧種を中心に、さく葉標本、レプリカ、写真が展示されていた。何種類か実物も展示された。
中途半端という話もあるようだが、私のような植物の素人には十分内容があって、判りやすい展示だったという印象だ。
天気が良かったのと、上空の風速が速いようで、坂東市に向う途中、正面に富士山が見えた。
2012/05/13 日記・コラム・つぶやき, 旅行・地域, 自然 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 植物たちのSOS:
コメント