映画「テルマエ・ロマエ」
なんとなく評判が良さそうなので「テルマエ・ロマエ」を見に行って来た。
公開されたばかりの時は、これはパスだと思って見に行かなかったのが正解だった。
始まって30分位で、帰りたくなってしまった。
タイムトラベラーのSFコメディーなのだけれど、コミックが原作だと絵が先にあるので、変な制約をうけるようだ。
監督やスタッフの想像力の範囲内を越えることは難しいのだろうか。
日本の風呂屋や温泉宿の老人達は非常に面白いのだけれど、主役、準主役がつまらない。
阿部寛はしかたがないけれど、上戸彩はコメディーになるとどうしてあんなにへぼになるんだろう。綾瀬はるかの突き抜けたボケ具合と比較すると、無理し過ぎなのかもしれない。
市村正親は、芝居が臭すぎて映画向きではない。
| 固定リンク
コメント