« 今日の飛びもの ベル412(JA6726) | トップページ | ホトトギスの声を聞きながら里山散歩 »

2012/06/02

盲亀の浮木、優曇華の花

120602_1

今日は「横浜港開港記念日」、「長崎港記念日」、「路地の日」。

早朝、散歩に出ると濃い霧が立ちこめていた。日中は薄曇りで、気温が24度を超えて平年並みとなった。

昨年9月に素粒子のニュートリノが光より速く飛ぶという実験結果を発表した名古屋大学などの国際研究チームが、再実験で再現できないなどの検証結果に基づいて、実験結果を撤回するらしい。

世紀の大発見かと注目されたが、結局測定ミスということで終わりそう。研究費を獲得するためにセンセーショナルな成果を出したいのは判るけれど、焦り過ぎだろう。

120602_2

玄関横の花壇のミントの葉の裏に、クサカゲロウの卵が産みつけられていた。

仇討ちの口上、「盲亀の浮木、優曇華の花、ここで会ったが百年目」の優曇華の花はこの卵をいうようだ。

|

« 今日の飛びもの ベル412(JA6726) | トップページ | ホトトギスの声を聞きながら里山散歩 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 盲亀の浮木、優曇華の花:

« 今日の飛びもの ベル412(JA6726) | トップページ | ホトトギスの声を聞きながら里山散歩 »