« 中長期のエネルギー政策のパブコメを書こう | トップページ | 二十四節気の「立秋」 »

2012/08/06

今日は「広島平和記念日」

120806_1

今日は「広島平和記念日」。毎年迎えるけれど、風化しないようにしていかなければならない。今日のNHKは、原爆が爆発した後の、黒い雨の特集。

久しぶりに強い雨が降った。幸い、朝は本降りになる前に職場に着くことができた。真夏日もちょっとお休み。

福島第一原発事故直後、本店や現場をつないだテレビ会議の録画記録が記者に公開されたが、150時間のうち5日間の編集された画像で、意図的に加工処理している印象のようだ。

個人情報保護と主張しているようだけれど、どこまでも隠蔽しようとしているのだろう。

先週の金曜日夜に首相官邸に行った人の話を聞いた。地上は混雑していないのに、警察が地下鉄からなかなか出ることができないように規制していて、地上は大混雑していると勘違いして帰ったひともいたらしい。

警察はできるだけ、人が多く見えることを嫌っているようだ。デモでも、隊列をずたずたにして、小人数しかいないよう見せるようにしているけれど、実に汚いやり方だ。

|

« 中長期のエネルギー政策のパブコメを書こう | トップページ | 二十四節気の「立秋」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日は「広島平和記念日」:

« 中長期のエネルギー政策のパブコメを書こう | トップページ | 二十四節気の「立秋」 »