« 電力不買運動の成果 | トップページ | 青によし »

2012/08/22

九州新幹線で奈良へ

120822_1

今日は「チンチン電車の日」。

早起きして、熊本城近くまで行ってみた。朝早いので中には入れなかった。昨日の夜はライトアップされていたらしいので、懇親会の後に来てみれば良かった。何も調べずに行き当たりばったりはだめだということ。

集合場所で迎えのマイクロバスに乗って、今日の仕事の場所になる阿蘇に出発。

120822_2

途中、放牧地に肥後の赤牛がいた。

120822_3

仕事を終わって帰る途中にトイレ休憩した場所から、阿蘇の全体がよく見えた。

120822_4

熊本駅から九州新幹線の「さくら」に乗って新大阪に向った。九州新幹線は初体験。 いつもは、飛行機で往復するだけなので、九州新幹線に乗ることはないので、こんなチャンスはなかなかないと思う。

120822_5

新大阪からのぞみで京都、京都から近鉄特急で西大寺、急行で新大宮のホテルに到着。

120822_6

ホテルの回りの地図を見ると「天下一品」があったので、これは是非行かなければということで、こってりの餃子定食。

久しぶりに食べるこってりラーメンは最高。残ったスープをご飯にかけて完食。今日だけは良いんじゃないかな。

ビデオオンディマンドのカードを買って、見落としていた映画「ドラゴンタトーの女」と「うさぎドロップ」を見た。

「ドラゴンタトーの女」は評判通り面白い映画だった。探される側にも探す側にも父親による強姦が隠れているのが明らかになっていくというプロセスが興味深い。最後の場面も良い。

「うさぎドロップ」は、芦田愛菜が可愛過ぎ。祖父の子供を育てるという設定も可能性があるだけに興味深い。

|

« 電力不買運動の成果 | トップページ | 青によし »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 九州新幹線で奈良へ:

« 電力不買運動の成果 | トップページ | 青によし »