貝類の標本も日本産を中心に多様な形態や習性のものが集められていた。陸貝のコレクションも地域による違いが面白いのだけれど、もう少し説明が欲しかった。
一度、実際に陸生の微小貝を採取して観察したことがあるけれど、ちゃんと探すと沢山採取で来るものだ。
碁石や貝ボタンの標本も面白い。子供の頃は、シャツのボタンは貝ボタンで、キラリと光ったりしていた。今でも高級ワイシャツは貝ボタンを使っているのではないだろうか。
のし袋の熨斗がアワビから作っていることを知らない人が意外と多い。落語の「鮑熨斗」を聞いている人はわかるはずだ。「鮑熨斗」は春団治のテープがあったはずだから、こんど聞いてみよう。
コメント